栄養

栄養 · 2023/09/22
みなさん、おはようございます! 最近レッスンを行なっていて思うことが多いのですが、「ちゃんと食べれているかな?」と。...
No.310 BCAA
栄養 · 2023/09/14
みなさん、おはようございます! さてアミノ酸のお話の続きになります。 みなさんは、「BCAA」というサプリをご存知でしょうか? アスリートの方やボディビルなどをされている方は知っていると思いますが、一般の方には馴染みが薄いでしょう。 BCAAは分岐鎖アミノ酸といって必須アミノ酸のうち、バリン、ロイシン、イソロイシンのことを言います。...

No.309 必須アミノ酸
栄養 · 2023/09/13
みなさん、おはようございます! 昨日の続きですね。 アミノ酸は全部で500種類あると言われています。 その中で20種類はタンパク質由来となります。 さらにその中から絶対に必要なアミノ酸=必須アミノ酸は9種類となります。 残りの11種類は必須アミノ酸から作られるので必須ではありません。 必須アミノ酸は...

No.308 アミノ酸
栄養 · 2023/09/12
みなさん、おはようございます! 今朝空を何気なく見上げてみると、うろこ雲が広がっておりました。 まだまだ暑いとはいえ季節の上では秋なんですね。 そういえば秋の代名詞さんまの食べ放題企画、さんま祭りの申し込みを間も無く締め切りますので、ご希望の方はご連絡くださいませ。 さて今日はアミノ酸についてお話ししようと思います。...

No.307 手作りお弁当
栄養 · 2023/09/11
みなさん、おはようございます! お仕事されている方は昼食はどうしてますか? お店で食べたり、コンビニやスーパーでお惣菜かもしれませんね。 先日僕はYouTubeで「手作り弁当作り置き」というタイトルを見つけてみてみました。...

No.286 トリプトファンって知ってる?
栄養 · 2023/08/15
みなさん、おはようございます! 昨日の話の中で「セロトニン」というホルモンが出てきました。 セロトニンは幸せホルモンと言われ、気持ちを穏やかにしてくれます。 そしてこのセロトニン、実は睡眠にも関係あるのです。 入眠するのに必要なホルモン、「メラトニン」の材料となるのです。...

No.280 タンパク質で筋肉を作ろう
栄養 · 2023/08/08
みなさん、おはようございます! 昨日のメンバーさんとの会話です。 「○○さん、足、筋肉つきました?」 「はい、腿とふくらはぎも筋肉つきました。」 トレーナーとしては、嬉しいご報告です。 そのメンバーさんは、週1回のトレーニングのみで、しかもそれほどハードすぎるトレーニングをしているわけでもありません。...

No.246 タウリン1000mg?!
栄養 · 2023/06/19
『タウリンにアンチエイジング効果の可能性 動物実験で老化防止を確認』 今朝のネットニュースです。 アンチエイジング? ヤバいです。自分も信じてしまいそうです。 取り越し苦労かもしれませんが、タウリンがたっぷり入った栄養ドリンクが売れるのですかね。 『タウリン1000mg配合!!(ドドン!)』ってヤツです。...

栄養 · 2023/05/09
女性の方は、甘いものが大好きですよね。 イチゴの乗ったケーキ、パリパリのおせんべい、おいしいクッキー、お風呂上がりのアイスクリームなんて最高ですよね。 「おやつのクッキーがどうしても止められないの」と言うのはよく聞く話です。 しかしダイエット中は少々控えたほうがよさそうです。...

No.200 五大栄養素以外の大事な栄養素
栄養 · 2023/04/21
みなさん、こんにちは! スモールジムBEKINDの山﨑です。 いつもご覧いただきありがとうございます。 みなさんは当然のごとく五大栄養素のことはご存じかと思います。 当ジムでもこの栄養素を過不足なく摂取することが大切ですとお伝えしています。 ところがこの栄養素以外にも大切だと言われているモノもございます。 それが 食物繊維...

さらに表示する