筋トレ

筋トレ · 2023/11/24
おはようございます。 レッスン終了時にご案内するQ&A、 今週のお題は「腰へのストレス緩和」です。 その話の中で、 仕事中の座る姿勢について お話しています。 椅子に座ってパソコンを 操作することが多いこの時代、 どうしても骨盤が後ろへ倒れて、 頭が前へ出てしまいます。 そのような姿勢は 首こりや腰痛に つながります。 対策としては...
筋トレ · 2023/11/20
おはようございます! 高血圧で悩んでいる方って 結構いると思います。 現在では上140、下90を 超えると高血圧という レッテルが貼られます。 心配になって医者に行くと 降圧剤を飲みましょうと 薬を出されます。 そしてそれを飲み続ける人生が 始まります。 薬を止めようとすると 「また血圧上がりますよ」 と言われ止めることができません。...
筋トレ · 2023/11/14
おはようございます! 9、10月の2ヶ月間、 プログラムの中に、 足のセルフマッサージや グーパー運動を 取り入れていました。 10月開催の バランスチャレンジ のためなのですが。 昨日メンバーさんより 「足裏の痛みがなくなりました。 教わったマッサージとかを やったお陰だと思います!」 とのご報告をいただきました。 こんな時は...
筋トレ · 2023/11/03
おはようございます!山崎です。 骨が脆くなって骨折、、 高齢者では良く聞く話です。 圧迫骨折、転んで骨折、、 その後の生活にも影響します できるだけ折りたくないですよね。 特に女性は骨の密度が減少する 傾向にありますから気になりますよね ・・・で、骨を強くするには2つです。 栄養と筋トレです。 栄養は言わずもがなですね。...
No.331 運動は低強度でもOK
筋トレ · 2023/10/15
みなさん、おはようございます! 少し前の新聞記事からです。 「運動は低強度でも効果あり」 です。 その中の話の一つに、 「マイオカイン」 について載っています。 マイオカインは、筋肉から出る ホルモンです。 筋肉を動かすと出てきます。 ですから低強度でも良いのですね。 マイオカインの働きは、 筋肉に糖をとりこみ血糖値を安定させる。...

筋トレ · 2023/10/05
みなさん、おはようございます! 今日も雨模様ですね。朝、寒くて起きました。 2週間前は、「いつまでこの暑さ続くんだ〜?」と言っていたのに急激な変化ですね。 さて先日、メンバーさんから、 「ウォーターサーバーの水タンクを運ぶのが楽になりました!」 とご報告をいただきました。...
No.315 ほんのちょっとの無理
筋トレ · 2023/09/21
みなさん、おはようございます! 今日から少し気温が下がるようですね。やっと秋らしく過ごしやすくなるのでしょうか? あまり期待はしてないですが楽しみです。 みなさんは秋バテにならないよう対策をお願いします。...

No.313 運動は低強度でも行った方が良い
筋トレ · 2023/09/18
みなさん、おはようございます! 先日日経新聞に「運動は低強度でも行った方が良い」の記事がありましたので簡略してお伝えします。 運動というと筋トレやジョギングのように強度が高いものを想像して二の足を踏んでしまうことがよくあると思います。...

筋トレ · 2023/09/15
みなさん、おはようございます! しかし9月も半ばというのに連日30度越え、たまらんですね。 お彼岸までには少し涼しくなって欲しいです。 今日はスロトレについて。 スロートレーニングの略です。 筋トレをゆっくりとしたスピードで行うものです。 例えばスクワット。 しゃがむのに3秒、戻るのに3秒。 このくらいのスピードです。...
筋トレ · 2023/09/06
みなさん、おはようございます! 「何歳になっても筋肉はつきますか?」 「週1回のトレーニングでも筋肉はつきますか?」 この質問はたまに伺います。 おそらく、トレーニングしていても何も変わっていないような感じがするので聞いてみた、という感じだと思います。 答えは 「大丈夫です」 です。...

さらに表示する