筋トレ

No.236 自主トレはスクワットがおススメ
筋トレ · 2023/06/06
筋トレのメリットと言えば、 筋力アップ  代謝アップ(ダイエットに有効!) では何をやれば良いか? 忙しい毎日ですから、 出来るだけ効率的に鍛えたいですね。 最高に効率的な筋トレは ずばり!スクワット! ここで身体の中での代謝アップに 有効な筋肉のランキングを見てみましょう。 【 代謝アップ筋肉ランキング 】 大腿四頭筋(太もも) 大殿筋(お尻)...

筋トレ · 2023/06/01
私は山登り&釣りが趣味です。 渓流でイワナを釣って楽しんでいます。結構な山奥に行きますので、山登りの体力も必要です。 毎年、春から秋にかけて行くのですが、今年も先日の月末休みを利用して行ってきました。 あれから3日が経過しましたが、筋肉痛が酷い(笑)...

筋トレ · 2023/05/21
以前にも紹介しましたが重要なので再度ご紹介いたします。 筋トレを30分から60分行っている方は、死亡リスクが減少する。 参考の記事はこちら 詳しくは記事を見ていただきたいのですが、この研究は全部で16件の研究結果をまとめたものです。ほとんどはアメリカで発表された研究結果ですが、日本やイギリスでの研究も含まれています。...

筋トレ · 2023/05/08
「脚の筋トレをすると、脚が太くなっちゃう。」 メンバーさんからも心配をするお声があったことがあります。 でも心配しないでください。女性が筋トレで脚が太くなることは殆どありません。女性の場合は、ホルモンの関係で筋肉が肥大しにくいのです。...

筋トレ · 2023/05/05
皆さんは"フレイル"という言葉をご存知でしょうか? フレイルは、加齢による心身の虚弱のことです。 体を動かしづらくなるので、どこにも行く気力が出ず家の中に引きこもりがちになり、ますます心が塞ぎ込みがちになるというものです。 健康寿命の延伸が叫ばれる中、障害となる事象です。...

No.206   柔軟性と筋力
筋トレ · 2023/04/28
みなさん、こんにちは! スモールジムBEKINDの山﨑です。 いつもご覧いただきありがとうございます。 「身体硬いんですよね〜」 「筋力ないんですよ〜」 どちらも良く聞くメンバーさんの言葉です。 "柔軟性"と"筋力"、どちらも向上させたいところですが、優先順位はどちらが上でしょうか?...

No.203  身体がスッキリしました
筋トレ · 2023/04/24
みなさん、こんにちは! スモールジムBEKINDの山﨑です。 いつもご覧いただきありがとうございます。 「あ〜スッキリした〜」 「疲れてたけど、来てよかった」 そうです。 メンバーさんから、よく聞く言葉です。 体を動かすと、スッキリする事は皆さんよくご存知だと思います。 それは体を動かして血流が良くなるためです。...

No.195 転ばぬ先の杖~バランストレーニング
筋トレ · 2023/04/15
みなさん、こんにちは! スモールジムBEKINDの山﨑です。 いつもご覧いただきありがとうございます。 スモールジムBEKINDでは、プログラムの中に、バランストレーニングを導入しています。 ジムの中でのプログラムにしては、珍しいかもしれませんね。...

筋トレ · 2023/04/06
皆さん、こんにちは。 スモールジムBEKINDの山﨑です。 いつもご覧いただきありがとうございます😊 加圧トレーニングは、 当ジムで行っている トレーニング中の1つです。 足の付け根にベルトを巻き、 血流を制限して運動することで、 通常の290倍もの 成長ホルモンを分泌させ、 筋肉合成や脂肪燃焼を 促進すると言うものです。 私自身も、最近入社した...

No.163 加圧トレーニングの効能
筋トレ · 2023/03/06
みなさん、こんにちは! スモールジムBEKINDの山﨑です。 いつもご覧いただきありがとうございます。 今日はあらためて加圧トレーニングの効能についてお話しします。 当ジムでは、加圧トレーニングを導入しています。 ご存じない方のために説明しますと、腕や脚の根元にベルトを締めて 血流を制限して(止めるのではありません)行うトレーニングです。...

さらに表示する