習慣

習慣 · 2025/08/15
「甘いものがダメだって分かってるのに、また今日も食べちゃった」 こんなふうに思っている方は多いのではないでしょうか。 実際に、ジムのメンバーさんから良くお聞きする話しです。 自己嫌悪に陥ってしまう方もいらっしゃいますね。 でも、これって人間としては当然のことなんです。 えっ?私がだらしがないだけではないの? そうなんです。...
酒向先生の講演会に行ってきました。
習慣 · 2025/08/08
7月31日、ここ最近にしては珍しく涼しい日に 着慣れないスーツを着て、 「筋肉革命95」著者の酒向正春先生の講演を 拝聴しに東京まで行ってまいりました。 酒向先生は、ねりま健育会院長であり、普段は介護状態になった方を脳外科医の観点から評価、リハビリ計画、実施を行い、多くの方のADLを高めることに取り組んでおられます。...

習慣 · 2025/08/01
ちょっと前の事なんですが、メンバーさんがいつものようにジムに入ってきた時、 ????? って感じたんです。 なんか、いつもと違う。。 !! ああ、姿勢が良くなってるんだ! 「ちょっと姿勢が良くなりましたか?」 と尋ねると、 やっぱり自分でもそうかな〜って思ってたんです。。とのこと。 しかも肩こりがほぼ無くなったんですよ〜...
習慣 · 2025/07/29
今年は、酒向先生の著書『筋肉革命95』が発売され、大変な人気となっています。 当ジムでもご紹介していたこともあり、実際に購入して読まれたメンバーさんもいらっしゃいました。 そんな中、先日とても嬉しい出来事がありました。 なんと、「この本を読んでスモールジムを知り、入会を決めました」という方が来てくださったのです。...
習慣 · 2025/07/22
「今度こそ本気で痩せる!」と決意して始めたダイエット、 でも気づけば3日坊主で終わっていた…そんな経験、誰しもあるのではないでしょうか。 ダイエットが続かない原因にはいくつかありますが、特に多いのが “モチベーションに頼りすぎる”こと。 気持ちを奮い立たせて始めるのはいいのですが、忙しさや体調不良で1回でもサボると、...
習慣 · 2025/06/16
「Walk on」(歩き続けよ) 私の好きなブルースリーが残した言葉です。 自分が目指す未来へ向かって努力し続けよ、という意味に捉えています。 「努力する」という言葉は最近ではあまり使われなくなった印象です。しかしそれほど"暑苦しく"とらえなくても、出来ることを淡々と続ければ良いと思います。...

ゼロからイチ
習慣 · 2025/06/13
「週1回で変わってきますか?」 体験にいらっしゃる方々からよくお聞きする言葉です。 おそらく様々なメディアで、筋トレは最低週2回やらないと効かない、などの情報を見たり聞いたりしてのことと思います。 結論からいうと、 「効きます」です。...

習慣 · 2025/06/12
「なんか姿勢が治ってきていませんか?」 先日、メンバーさんに掛けた一言です。なんかいつもと違うな〜と感じていました。よーく観察してみると、レッグプレス(脚のマシントレーニング)の時に、頭がバックシートにぴったりついているんです。...
習慣 · 2025/06/05
「ここに来てなかったら・・と思うと恐ろしい」 とあるメンバーさんのお言葉です。このメンバーさんは60〜70代のご夫婦で牛久店の創業当初から通われています。先日のレッスン中に他のメンバーさんとの会話の一コマです。 ここに来ていなかったら、どんなに弱っていたかと思うと恐ろしい。。ということでした。...
習慣 · 2025/06/04
巨人の長嶋茂雄さんが亡くなりましたね。 私は長嶋さんの選手としての活躍は晩年しか見ておりません。むしろ監督としての印象の方が強いです。それでも、あの底抜けの明るさ、少年のような純粋な心がテレビを通しても感じられました。「4番サード長嶋」「巨人軍は永遠に不滅です」は良く覚えております。...

さらに表示する